GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は相も変わらずプラモデル作りに勤しんでおりました。
世間一般には勿体ない過ごし方と言われてしまうかもしれませんが、私にとってはとても有意義な過ごし方だと感じております。
さて、本日はそんなGW期間に作っていたRGズゴック量産型の完成報告をさせていただきます。

シャア専用ズゴックに続き2体目のRGズゴックになります。
数あるRGの中でも秀逸なキットの一つだと思います。

昔のRGあるあるのパーツがポロポロ取れる点は気になりますが稼働範囲、シルエットなど数あるズゴックのキットの中でも完成度の高いキットです。
今回は量産機カラーからユニコーンガンダム時代のカラーバリエーションに全塗装を行いました。

カラーの見本にはユニコーンガンダム公式サイトにある少し濃いめの色合いをしたイラストを元にしました。
関節部はクレオスさんのグレーサフからタンにガイアノーツさんのグリーンを少しだけ足して塗装しました。機体色の色を少しだけ混ぜるとまとまりが良くなる気がしています。

胴体はガイアノーツさんのグリーンにODを少量加えた物で塗装し、色分け部分にはダークグリーンを少し加えて塗装しています。肉眼で見ないと判らない程度の差に抑えました。

脚部などの濃い部分はガイアノーツさんのダークグリーンにODを加えて塗装しています。
全塗装後、半光沢クリアを塗装しウェザリングマスターのダークブラウンでウォッシングをし仕上げました。

UCの機体、特に地上で使われていた機体はウォッシングすると雰囲気が増してカッコよく仕上がりますね。
チッピングやドライブラシも加えようか悩んだのですが、地上に残ったジオン残党が数少ない機体を大切に整備していたと脳内で理由付けし行わず完成させることにしました。
量産型は確かプレバン限定だったかと思いますが、全塗装するなら正直シャア専用で事足りるかと思います。是非まだ作っていないという方は手にとってみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。