[BANDAI|バンダイ] HG 1/144 水星の魔女 ミカエリスを作る ③ 完成報告
仕事が早めに終わりデカール貼りに早い時間から取り掛かることが出来ました。 個人的乾燥ですが、ガンダムデカールはマークセッターよりタミヤのデカールのりのように軟化剤が入っていないものの方が良い気がしました。 前回のハインド…
仕事が早めに終わりデカール貼りに早い時間から取り掛かることが出来ました。 個人的乾燥ですが、ガンダムデカールはマークセッターよりタミヤのデカールのりのように軟化剤が入っていないものの方が良い気がしました。 前回のハインド…
昨日に引き続きミカエリスを作っていきます。 塗装していこうと思ったのですが、朝から雨が続き湿度が高く塗装には最悪のコンディション(汗 エアコンで除湿をしつつ塗装の準備に入ります。 白パーツは成形色が少しグレーがかっていま…
投稿が少し空きました。すいません。 グラスレー社の機体3体目『ミカエリス』を作って行こうと思います。 ゲート処理、モールド掘り直し、表面処理、エッジ出しなど諸々行いました。 仕事終わりにちょこちょこ作業を進めたので2週間…
早朝からデカール貼り&トップコートを行いました。 最近他社デカールを使うことが多く、久しぶりにバンダイさんのデカールを使いましたが、やはりメーカー毎に違いがありますね。 マークセッターを使うとデカールが柔らかくなり過ぎて…
先週は仕事でバタバタしてしまい全く作業が進めれませんでした。 今回はチュチュ専用機のミキシングの際に作っていたハインドリーを作っていこうと思います。 仮組までは済んでいたので、表面処理からはじめます。 とは言ったものの、…
昨日変な時間に昼寝をした影響が出て今朝は日が昇る前に目が覚めてしまいました。 せっかくだしデミトレーナー仕上げるかと寝巻のまま作業に入りました。 いかがでしょうか? 威圧感はノーマル時より出ていると私自身は感じております…
チュチュ専用機の塗装をしていきます。 今回はサフを3種類に分けてみました。 外装、武器類はメカサフヘビーにスーパーヘビーを少量足したもので塗装。 内部フレームはガンメタで塗装しました。 白パーツなどはミスターサーフェース…
今回はリアルタッチマーカーで墨入れ&ウェザリングを行い、水性つや消しトップコートで仕上げました。 色合いに関してはかなり不安があったのですが、思い通りの色が出てると思います。 この2隻は並んでる姿がしっくりきますね。 サ…
生憎の天気です…最近週末天気が悪い日が続いています。 白化が怖いですが、塗装していきます。 まずはサラミスのメインカラーから。 調色にかなり手こずりました。紫色の混じったグレーが一般的だと思いますが、少し青み…
今回はこちらのキットを組んでいきたいと思います。 デミトレーナーチュチュ先輩専用機。 せっかくなので、ミキシングをして近接戦用にしようと思います。 どこまで拙い技術でくみ上げることができるか…心配です。 試行…
コレクションラックを眺めていると艦船の段に少しスペースが… っということで、サラミス&マゼランを作っていきたいと思います。 好み的にはORIGINの艦艇デザインが好きで、MS IGLOOの艦艇デザインは角張し過ぎで好きで…
海外製のデカールを貼り終わりつや消しトップコートを吹きました。 完成品がこちら。 青の色味が少し濃いいかなと不安だったのですが、全部組み終わった姿を見ると丁度いい色合いだったのでほっとしました。 立ち姿もカッコイイ。 シ…
連日の作業。塗装に入っていきます。 青パーツ塗装するか悩みましたが、エアリアル改修型がだいぶ濃い色になっていたし、エアリアルが薄すぎると並べて飾った時に違和感があるかもと思い、塗装することに。 手前が塗装前で、奥が塗装後…
ガンダムエアリアルの塗装に入ります。 パーツ色毎にサフの色を変えて下地処理します。 青パーツには初めて使うガイアノーツさんのスカイブルー。 えっ、これで完成でも良いのでは?と思うほど綺麗な色味に。もちろん下地によって影響…