[BANDAI|バンダイ] HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ティックバラン 1/144スケール 完成報告
昨日、無事ルビコン3周が終わりました。 13年ぶりのACはやりごたえ十分でした。DLCでシナリオが追加されることを期待して待っております。 本日はお盆明けに完成していたティックバランの完成報告をさせていただきます。 色味…
昨日、無事ルビコン3周が終わりました。 13年ぶりのACはやりごたえ十分でした。DLCでシナリオが追加されることを期待して待っております。 本日はお盆明けに完成していたティックバランの完成報告をさせていただきます。 色味…
メカ好きの皆様。ルビコンでいかがお過ごしでしょうか? 下手の横好きではありますが私もルビコンの地を踏んでおります。 その為、全く報告が出来ておりませんでしたが盆休み最終日に完成していたザウォートをご紹介させていただきます…
お盆休みも終わってしまい、通常運転に戻りました。 休みの間、無心でプラモ制作に勤しんでいたので、色々なキットを完成させることが出来ました。 その中の一つ本日はベギルペンデの完成報告をさせて頂きます。 無心で作っていたので…
色々と四苦八苦しましたが、百式が完成しました。 それでは行ってみましょう。 全体的に彩度を下げた色合いでまとめてみました。 実は、バーニアの内側のパーツを一つ紛失してしまいました。 仕方なくバーニア内部をメタルレッドで塗…
久しぶりの投稿になってしまいました(汗 更新は滞っていましたが、プラモ作りは怠っておりません!(笑 5月に投稿したシャア専用ザク2の完成報告をさせて頂きます。 諸々過程を写真に収めていたのですが、あまり良い写真では無かっ…
6月も早いものでもうすぐ折り返しです。 仕事終わりに少しづつプラモ作りをしていますが、なかなかブログに載せる区切りまで進んでいなくて更新出来ておりません。 今日は過去作成したRGジオングを投稿させていただきます。 販売前…
仕事が早めに終わりデカール貼りに早い時間から取り掛かることが出来ました。 個人的乾燥ですが、ガンダムデカールはマークセッターよりタミヤのデカールのりのように軟化剤が入っていないものの方が良い気がしました。 前回のハインド…
早朝からデカール貼り&トップコートを行いました。 最近他社デカールを使うことが多く、久しぶりにバンダイさんのデカールを使いましたが、やはりメーカー毎に違いがありますね。 マークセッターを使うとデカールが柔らかくなり過ぎて…
昨日変な時間に昼寝をした影響が出て今朝は日が昇る前に目が覚めてしまいました。 せっかくだしデミトレーナー仕上げるかと寝巻のまま作業に入りました。 いかがでしょうか? 威圧感はノーマル時より出ていると私自身は感じております…
ファインモールドさんのサボイアS.21です。 プラモデル作りを再開してからは初めての戦闘機(戦闘艇)だったので、勝手が違いかなり時間がかかったキットでした。 ポルコの立像と搭乗時も付いてきます。 RGなどによくパイロット…
今回はリアルタッチマーカーで墨入れ&ウェザリングを行い、水性つや消しトップコートで仕上げました。 色合いに関してはかなり不安があったのですが、思い通りの色が出てると思います。 この2隻は並んでる姿がしっくりきますね。 サ…
海外製のデカールを貼り終わりつや消しトップコートを吹きました。 完成品がこちら。 青の色味が少し濃いいかなと不安だったのですが、全部組み終わった姿を見ると丁度いい色合いだったのでほっとしました。 立ち姿もカッコイイ。 シ…
部分塗装し、トップコート(半光沢)を行いました。 ウェザリングはモールドに墨入れする程度にでエッジが汚れている程度に抑えて仕上げます。 最後につや消しのトップコートを吹きましたが、湿度が高く白化しそうで少し怖かったです。…
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は私の中でお気に入りの作品です。 その中でも残念な立場に格下げられたガンキャノンになります。 前回紹介したシステムベースに載せて撮影。 予想以上に見栄えが良くてびっくりしています…