[BANDAI|バンダイ]1/48 RX-78F00 ガンダム 完成報告
何時もご覧いただきありがとうございます。 こんな文才も無く拙いブログですが、少しずつ見に来ていただける方が増えてきて中の人としてとても励みになっております。 本日は少し変わったガンプラの完成報告になります。 通称「横浜ガ…
何時もご覧いただきありがとうございます。 こんな文才も無く拙いブログですが、少しずつ見に来ていただける方が増えてきて中の人としてとても励みになっております。 本日は少し変わったガンプラの完成報告になります。 通称「横浜ガ…
皆さん狩猟ライフをお過ごしですか? はい、発売当日から私はモンスター相手に死闘を繰り広げております。 さて、更新が開いてしまいましたが狩猟に出かけていただけが理由ではございません。 というのも、年始からカーモデル作成にハ…
とあるMGを作る合間に塗装を終わらせたプラモデルの紹介をさせて頂きます。 MODEROIDさんのARL-99 ヘルダイバーです。 作中で一番好みな機体です。 兵器感・メカ感のバランスが丁度良く感じるのが理由です。 陸上自…
いよいよパトレイバーのプラモデルもここまで来たかというキットの完成報告になります。 マックスファクトリーさんから発売されている「PLAMAX 機動警察パトレイバー MF 75 minimum factory 機首コレクシ…
MODEROIDのキットが続きます。 本日はAV-98イングラムとセットになっているブルドッグの完成報告です。 ヘラクレスと共に作業用レイバーの代名詞ブルドッグ。 重機のようなデザイン・カラーリングでthe・やられ役です…
本日は、グッスマ(グッドスマイルカンパニー)さんから先日発売された機動警察パトレイバー内に登場したAVS-98 MARK2 スタンダードの完成報告になります。 アニメの中では1話だけの登場でしたが第一小隊、第二小隊のパイ…
11月に入り2024年もあと2カ月になりました。 今年はあっという間に過ぎたというより色々と内容の濃い年だったと感じています。 相変わらず制作スピードより購入スピードの方が速く積み(罪)プラが増えた年となりました。 また…
イングラム2号機の完成報告です。 この三連休でかなり制作を行う事が出来ました。 墨入れを行うとやっぱり引き締まりますね。 頭部のカラーリングはアニメ準拠にしてみました。 実写版のイングラムも好きですが、学生時代に慣れ親し…
ずっと作りかけでほったらかしだったヴァリアントの完成報告です。 パトレイバーの新作に関する発表がありました。 ドンピシャ世代としてはとても楽しみです。 ヴァリアントは劇中でかなり残念な立ち回りでしたが、脚光を浴びる日が来…
前回に引き続きEXモデルの完成報告になります。 ガルマドップです。 EXモデルといえば安定の一色ランナーとなっており、全塗装必須のキットです。 一年戦争のキットということで、ウェザリングを加えようか悩みましたがガルマ自体…
9月も後半に入りました。 ガンダムブレーカー4が発売され、9月はあっという間に過ぎてしまいました。 久しぶりの投稿になりますが、本日はEXモデル オッゴの完成報告をさせていただきます。 ドラム缶の化け物ことオッゴです。 …
パリオリンピックが始まりましたね。 10年ほど前からテレビをほぼ見ない生活になり以前よりオリンピックに関する関心が薄れている自分に驚きを感じています。 本日はU.C.HARD GRAPHのコア・ファイター完成報告をさせて…
三連休いかがお過ごしでしたでしょうか? 私はこの連休中模型作りにドップリ浸かることが出来たので、満足な休日でした。 人としてはダメかも知れませんが、こういう生活が性に合っているので気にしません。 本日はトーリスリッターの…
ご覧いただき、ありがとうございます。 最近はプラモ作りの意欲も高く鋭意製作しております。 昨年EXモデルのアーガマを作ったのですが、モールドの掘り直しを怠り全体的にもっさりした出来上がりになっており、モヤモヤしていたので…